引用元
1 :774RR:2018/12/21(金) 01:33:49.49 ID:d4UGByEp.net
セローってどうなの?
24 :774RR:2018/12/23(日) 07:22:11.87 ID:B8ycwDMn.net
58 :774RR:2019/05/24(金) 00:44:59.57 ID:xGspNqur.net
91 :774RR:2019/12/05(木) 21:26:29.57 ID:ZYSH6aYn.net
47 :774RR:2019/03/07(木) 17:11:11.16 ID:PNUC1kDh.net
48 :774RR:2019/03/07(木) 17:48:00.87 ID:kXnnANPu.net
87 :774RR:2019/10/31(木) 00:15:40.28 ID:FhN21MUY.net
225からSSへ乗り換えで下取り査定したけど、当然と言えば当然でクソ安くて、結局二台体制で所持続けている。
しかも乗り換えてからある程度落ち着くと、セローでトコトコのが気軽で性に合うと思い知らせたから困るw
101 :774RR:2020/01/07(火) 21:11:32.05 ID:+1OKqonP.net
108 :774RR:2020/01/09(Thu) 11:40:33 ID:+YxvnuZM.net
>>106
WRのエンジンは、WRだけで終えてしったヤマハには失望したな。
4スト版SDRみたいなの出して欲しかったわ
107 :774RR:2020/01/09(木) 09:25:32.03 ID:p409ohG1.net
ビジバイジャメリカンではない、SR250がでるんじゃない?性能云々言われずに済むし。ただ、セル有り水冷・・w
37 :774RR:2019/01/10(木) 17:39:17.89 ID:IGJvPH8M.net
82 :774RR:2019/10/10(木) 16:03:58.74 ID:RVxGXhK0.net
64 :774RR:2019/06/26(水) 23:37:54.51 ID:QJF9gNaL.net
セローWEのトコトコ感とねばりスゲェ反面 高回転回らない感じ。
排気量が大きくなった分、TW200よりトコトコ感があるわ。
SX200Rとか、トコトコ感があんまりないけど、吹け上がりは早い。
115 :774RR:2020/03/21(土) 16:10:15 ID:TJ+peDhv.net
12 :774RR:2018/12/21(金) 12:25:02.29 ID:Y3GllCBB.net
バイクの修理費
774RR2018/09/30(日) 02:42:14.09ID:C18UZjlw
CBR400Rで自損事故起こした、、、
カウルとウィンカーとブレーキレバー交換ってなったら修理費いくらくらいになるん、、、?
クーラントって交換せずに別の液補充してもいい?
774RR2018/09/30(日) 14:41:27.21ID:29+BCsXe
初めて交換するんだけどめんどくさい
女だけどバイクほしい
774RR2018/10/06(土) 15:14:20.73ID:IsOzUbVl>>28
小型限定で乗れるカッコいいやつって何よ?
KSR110にしようか考えてるんだけどおススメ教えて
【初心者】250ccのオフロードバイク買おうと思う
774RR2018/10/10(水) 14:15:06.79ID:xqr2EbnO
予算は30万で維持費は月15000円くらい出せると思う。
保険は21歳だったら少し安くなりますよね。
34 :774RR:2018/12/31(月) 21:14:21.63 ID:cceiTg9p.net
11 :774RR:2018/12/21(金) 12:24:43.64 ID:Y3GllCBB.net
[乗れない僕に]バイクの話を聞かせて下さい
774RR2018/09/29(土) 18:44:34.87ID:PyMbHqA0
スレ立てるの初めてです。
あまりバイクについて詳しくない人間なんですが、もしよければ皆さんのバイクの話を聞かせてもらえませんか。
自分は、病気があってバイクや車に乗れない人間です。
今までバイクにあまり興味がなかったんですけど、ある動画でバイクで田舎を走っている動画を見て、移り変わる景色や、響く振動や音が焼き付いて離れなくなってしまいました。
止まっている時は、単なる移動手段にしかそれまで見えなくて、それに乗ってる人に対しても、わざわざなんでこんなの乗るんだろうって思ってたんです。危険だし、メンテナンス大変なのに。
でも、こんな世界が見えるのかと。
だから乗るんだなと。
自分は、バイクが好きとかそこまで言えるようなレベルじゃないし、本で読んでも実際にバイクに触ったこともないし、オイルの匂いを嗅いだこともない人間です。
だけど、体感というか。
乗ったとき、どう振動を感じてるのか。とか、何が見えるのかとか、風がどう感じるのかとか。
曲がる時の感覚とか。
走るルートを決める時とか何考えてるのかなとか。
手がかかるバイクとかあるけど、どういうところを見てどういう風にメンテナンスしてるのかなとか。
そういう気配というか、普段皆さんが感じる感覚や感情というものを共有したいというか、感じた気になるだけでもいいからと思い、図々しんですけど、こうしてスレッド立てました。
バイクに触ってない人間ですから言葉の意味は調べることができるけど、結局は専門的な内容はわからないかもしれないです。
ですけど、聞くこと自体大好きだし、そういうことを言ってくれる情熱とかそういうのも嬉しいので。推しのバイクとか。
特になんの価値もないスレなんですけど、もしよかったら皆さんの話を聞かせていただけると嬉しいです。
35 :774RR:2019/01/07(月) 01:10:08.07 ID:oH0LOXrR.net
38 :774RR:2019/01/16(水) 01:03:08.36 ID:19aXxDUs.net
100 :774RR:2020/01/07(火) 20:58:11.02 ID:cvc7FkGu.net
250を終わらせるんなら225を復活させて欲しいわ。もしくは250をベースにした旧車っぽいスクランブラー。
ただしブロンコみたいなダサ小っちゃいやつではなくてね。
121 :774RR:2020/04/15(水) 09:41:29 ID:zboNLEjp.net
105 :774RR:2020/01/08(水) 22:38:43.13 ID:vP09E9T9.net
正直セローのエンジンでスポーツってないなと思う
まぁそっちはCRFのエンジンだろう。というかもとがそもそもCBR(mc41)だし
72 :774RR:2019/07/29(月) 01:53:40.17 ID:KsAtjYfp.net
25 :774RR:2018/12/23(日) 07:53:32.20 ID:9/EuVMSq.net
26 :774RR:2018/12/25(火) 17:32:32.82 ID:INM3aMZ/.net
39 :774RR:2019/01/20(日) 17:35:06.49 ID:aYCLTXIk.net
73 :774RR:2019/08/07(水) 13:13:51.81 ID:xW5h+5dI.net
31 :774RR:2018/12/28(金) 12:07:55.06 ID:Com5nMl9.net
118 :774RR:2020/04/12(日) 22:19:18.18 ID:D3fQdvlh.net
ファイナルのLEDテールは、めちゃくちゃ視認が良いな
23 :774RR:2018/12/22(土) 19:04:35.32 ID:HU99HMvj.net
荒らしとして通報しますよ
さあ、荒らしは気にしないてスレを盛り上げて下さい!
69 :774RR:2019/07/08(月) 16:17:19.89 ID:6w7GjTbu.net
110 :774RR:2020/01/09(Thu) 19:24:54 ID:ivXaC17U.net
設計側の頭の中に4st番SDRも含めた250がなんかあったんだけど車種が思い出せない
昔読んだ設計者インタビューに書いてあったんだが…
99 :774RR:2020/01/02(木) 22:06:05.53 ID:gDI7L5Lr.net
ちょっと近くの山に行ってきた
斜面の伐採の様子などみつつ重機で削っただけの道のようなものに入ったら
ふかふかの土を被ったぬるぬる粘土質で超絶焦った
斜面にこけたら100mは落ちる
そういう場面でもなんとか反転して生きて帰ってこれたのはシートが低いから
まあそんなとこ入らなければいいんですが
WRだったらえらい目にあったと思うわ
50 :774RR:2019/03/11(月) 02:09:30.47 ID:otMzYADl.net
29 :774RR:2018/12/27(木) 11:56:58.36 ID:bEcZl5ft.net
90 :774RR:2019/12/01(日) 21:06:50 ID:kgZcfh3L.net
54 :774RR:2019/04/09(火) 18:00:11.16 ID:mz66iGtX.net
86 :774RR:2019/10/30(水) 19:34:36 ID:heSt+2YR.net
225時代から二台体制の一台だったが刺激が薄く(林道にそうそういけるものじゃない)、
いつも下取り出して新しいバイク買おうという誘惑があったが結局相方のどのオン車よりも長く乗ったなw
そして乗り換えたのがまたセロー250というw
106 :774RR:2020/01/08(水) 23:39:57 ID:0PKAf8xL.net
寧ろWR250辺りをベースにSDR並みの小振りな車体に纏めたオンロードスポーツの方がヤマハらしいちゃらしいかもね。
でもそれじゃあSRXと殆ど変わらんかw
89 :774RR:2019/11/15(金) 13:19:52 ID:g5yZC0Q3.net
10 :774RR:2018/12/21(金) 12:24:28.41 ID:Y3GllCBB.net
国産クルーザーに詳しい人教えて!
インクラ乗り2018/09/20(木) 21:58:28.36ID:ChVtcnk6
大型免許を考えているんだけど、やっぱりクルーザーに乗りたい!
で、下の条件にある国産クルーザーを教えて!
・ステップボード(シーソー型チェンジペダル)
・シャフトドライブ
・水冷
・ギアポジション表示
・チューブレスタイヤ(キャストホイール)
流石に全部をクリアしているのは無いかなぁ(・ω・)
バイクカスタムしたいんやが・・・
774RR2018/09/24(月) 01:07:43.49ID:HVcMSb9u
フロント・ポジションランプ LED
シーケンシャルウインカー
USBポート
スマホマウント
ぐらいはやったんですけど
なにかほかにつけるとはかどるものありますか?
50CCの原付でおすすめ教えて
774RR2018/09/25(火) 19:29:53.72ID:nAeho+5s>>15
お願いします
52 :774RR:2019/03/11(月) 15:03:08.17 ID:AV9P0nZU.net
104 :774RR:2020/01/08(水) 21:29:15.85 ID:B3lD280Y.net
>>102
すごくわかる
SRX250がなくなったからフツーのシングルスポーツないもんな
67 :774RR:2019/07/08(月) 14:15:34.28 ID:uvol/xu5.net
78 :774RR:2019/09/18(水) 11:52:11.55 ID:2wMCIuUP.net
43 :774RR:2019/02/06(水) 17:47:00.37 ID:S5WYdHcv.net
4 :774RR:2018/12/21(金) 10:51:33.07 ID:8J7G+4qZ.net
68 :774RR:2019/07/08(月) 14:22:57.14 ID:oV2auD5j.net
60 :774RR:2019/06/13(木) 09:40:26.77 ID:KCCxEs7j.net
53 :774RR:2019/03/19(火) 19:46:33.15 ID:hWBlr9Nf.net
16 :774RR:2018/12/21(金) 12:27:42.46 ID:Y3GllCBB.net
クリーブランド ヘイスト250
774RR2018/11/20(火) 23:48:49.00ID:+I20zWse
ちょっとヘイスト海苔きて
買うか迷ってるんで色々教えて
やっぱ直ぐにポコポコ壊れるの?
10万キロ乗るのに適したコスパ最強バイクは何?
774RR2018/11/28(水) 14:14:19.08ID:QR+W4MO1
メンテのしやすさ、操作性(MTは面倒)など
複合的に判断して
二輪免許取得前のワイにオススメ車種を挙げるスレ
774RR2018/12/12(水) 10:10:01.23ID:UJHBUsoc
1.250〜600ccくらいでフルカウル、ネイキッドは問わない
2.できればタンデムがいい
3.でも一番好きなのはカフェカスタム
ヤマハのセロー貰った
774RR2018/12/21(金) 01:33:49.49ID:d4UGByEp
セローってどうなの?
↑
NEW!